HOME > 工場長のガレージブログ
工場長のガレージブログ

マーニレストアもだいぶ進みました!

DSC07458.JPG

作業性は意外と良いので、割と早くココまで来ました!

納車整備やってます!

DSC07437.JPG

先程試乗しましたが、トルクフルで凄く乗り易く良いバイクでした!Y様納車お楽しみに!

 

マラグーティBlog roof 160ieグリップヒーターを取り付け中です!

画像 202.jpg

画像 201.jpg

ワイパー付きルーフグリップヒーター装備最強シティコミューターになりそうです!

クラス最軽量X-LIGHTエンジン腰上だけ分解しました。

画像 144.jpg

画像 143.jpg

ハスクバーナ量産市販車エンジンの違いの一つに、チタンバルブの採用が有りますが、実はもう一つ、一般的にはあまり知られていない、ラジアルバルブの採用という文言が有ります。

 

通常ならインテークバルブエキゾーストバルブ、の各2本づつは並行に配置されますが、ハスクバーナ技術者の拘りは半端では無く、燃焼効率向上の為、4本バルブ放射型に配置させるラジアルバルブ方式を採用させています。

 

バルブ放射型に配置するには、ロッカーアームを介する以外に方法は無さそうですが(ホンダXR250がこの方式)そうするとシリンダーヘッドを小さくする事が出来ません。

 

ハスクバーナカムシャフト直押し式バルブを斜めに配置する為に、なんとこんな事をやってます。

 

画像 141.jpg

良く見ないと解りませんが、カムシャフトの山が内側に向かって斜めに加工されています!!!!!

機械加工作業工程が増えコストは増加しますが、パワーUP軽量コンパクト化に加えて高い耐久性まで追い求めた素晴らしいエンジンです!

こんなに拘って造っているブランドなのに宣伝下手なので代わりに書いてみました(笑)!

 

最初の写真撮り忘れてましたが、マー二レストア始めました!

画像 136.jpg

画像 135.jpg

旧車が段々カッコ良く見えてきました!

<<前のページへ1234567891011